朝は霧がすごく出ていて真っ白だった園庭も10時を過ぎると青空に!!
ハッピーバースデーの曲を流しはじめると、園庭で遊んでいた子どもたちが集まってきました。
11月生まれのお友だちの名前を呼ぶと、園庭のあちらこちらから「は~い」とお返事やアピールする姿が見られました。
季節の歌「山の音楽家」「やきいもじゃんけん」で盛り上がりましたよ。
今月は、3・4・5歳児が4つのお皿のお弁当を実施しているため、クイズをしながらどのお皿の食べ物かを当ててもらいました。日々の活動の成果が見え、ほとんど正解でした!!素晴らしい!
ちなみに、みどりのお皿は、野菜・果物・キノコ・海草などです。『病気から守ってくれるよ』赤いお皿は、肉・魚・たまご・チーズなどです。『丈夫な体を作るよ』黄色のお皿は、ご飯・パン・めん類などです。『強い力が出るよ』白いお皿は、塩・こしょう・砂糖・醤油・お酢・かつおぶしなどです。『おいしい味のお手伝いをしてくれるよ』と子どもたちにはお話ししています。
最後に赤いトマトちゃんとみどりのブロッコリーちゃんに変身して「すごいゾ!やさい~ズ!」という曲に合わせてみんなでダンスをしました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=666x10000:format=jpg/path/s427d694b4777e7d0/image/ifaf9d76e5d19b938/version/1699946220/image.jpg)