2/28

ごはん
青のりとり天
甘酢れんこん
エリンギスープ
チーズ
黄色いゼリー
牛乳
やせうま


2/27

わかめごはん
牛肉と切干大根の煮物
ごぼうサラダ
かきたまスープ
いりこ
ミカン
牛乳
大学芋


2/25

ごはん
鶏じゃが
中華和え
小女子
いちご
リンゴヨーグルト


2/24

鬼ごはん
鬼のパンツの卵焼き
金棒バーグ
コーンサラダ
わかめスープ
リンゴ
ぶどうゼリー
スポロン
お菓子
ひよこ・すみれ(ビスコ)
もも(ベジたべる)
以上児(おっとっと・キャラメルコーン・おにぎりせんべい
の中から1つ)
2月のハッピーランチは節分にちなんで鬼の顔のごはん、卵焼きにひじきを入れて鬼のパンツ、ハンバーグで金棒バーグを作りました。子どもたちに何に見えるかな~と尋ねると、嬉しそうに「これ鬼やろ~」「鬼のパンツに金棒」とすぐ答えてくれました。子どもたちがニコニコと美味しそうに食べてくれる姿を見れすごく幸せでした。
3月のハッピーランチも楽しみにしてくださいね。

2/23

ごはん
焼肉風チキン
高野豆腐のそぼろ煮
里芋のみそ汁
オレンジ
牛乳
全粒粉クラッカー


2/22

肉うどん
わかめの酢の物
いりこ
レバーのオイスターソース煮
マンゴーゼリー
クロレラ
ツナパンケーキ

ホットケーキミックスで作った生地をアルミカップに入れて、その上にツナと玉ねぎをマヨネーズで和えた物を上にのせてオーブンで焼きました。生地は甘くてフワフワして、子ども達もおかわりをしていました。

2/21

ごはん
魚のカレー煮
春雨マヨサラダ
五目汁
キウイ
牛乳
みたらし団子
未満児:じゃが芋もち 以上児:みたらし団子

2/20

コーンごはん
みそつくね
青菜の納豆和え
キャベツスープ
プチゼリー
牛乳
黒糖マドレーヌ


2/18

ごはん
中華丼
きゅうりの昆布和え
いりこ
カルピスゼリー
ヨーグルト


2/17

食パン
鮭のマヨネーズ焼き
青菜のソテー
かぼちゃスープ
はちみつ
ミカン
リンゴジュース
スイートポテト


2/16

ごはん
がめ煮
ひじきジャポネサラダ
野菜入り卵焼き
アセロラゼリー
牛乳
焼きチュロス


2/15

焼きそば
コロコロマリネ
はんぺんのすまし汁
チーズ
バナナ
クロレラ
メロンパン風トースト


2/14

ごはん
牛肉とじゃが芋の中華風煮
マカロニサラダ
卵とわかめのスープ
ごまいりこ
オレンジゼリー
牛乳
簡単ちんすこう


2/13

麦ごはん
ホイコーロー
えのきの酢の物
コンソメスープ
レバーの煮付け
リンゴ
牛乳
スキムわらびもち

はと組 クッキー作り
バレンタインのクッキー作りをしました。
詳しくは、こどもだよりをご覧ください。

2/10

黒糖パン
手羽元のケチャップソース焼き
じゃが芋の千切サラダ
青梗菜のミルクスープ
いりこ
ミックスゼリー
牛乳
焼きおにぎり


2/9

ごはん
チンジャオロース
白菜と油揚げのさっと煮
もやしのみそ汁
キウイ
牛乳
チーズケーキ


2/8 お弁当の日
今日は親子カフェのクッキングの為、お弁当の日とさせていただきました。
色鮮やかなお弁当を『見てみて~お父さんがお弁当作ってくれた』『〇〇ちゃんが寝てる時に、ママが作ってくれた』と嬉しそうに見せてくれました。
朝早くから、お弁当の準備をありがとうございました。

2/7

ごはん
魚のチーズフライ
もやしときゅうりの和え物
春雨スープ
グレープゼリー
牛乳
チョコチップマフィン


2/6

ゆかりごはん
豚肉のおろし玉ねぎ炒め
かぼちゃサラダ
えのきのすまし汁
青のりいりこ
ミカン
野菜ジュース
コロコロフレンチクルーラー


2/4

ごはん
鶏肉と根菜の甘酢炒め
白和え
中華スープ
カレー粉いりこ
バナナ
ミカンヨーグルト


2/3 節分

ロールパン
大豆入りハヤシ
フレンチサラダ
ぎょうざ
パインゼリー
牛乳
お好み焼き


鬼を退治して、福の神から福豆をもらいました。
節分に福豆を食べるという習慣は、体の中に福をとりいれることで、今年1年を健康に過ごせるという願いの意味があります。
お家でもぜひ、豆を食べてみてください。

2/2

ごはん
ポークジンジャー
人参のじゃこ炒め
わかめのみそ汁
リンゴ
牛乳
かぼちゃ蒸しパン


2/1

和風スパゲティ
大根の酢の物
オニオンスープ
チーズ
ベジタブルゼリー
クロレラ
ココアスティック
