2/27

ごはん
豆腐のふわふわ揚げ
ほうれん草といかのナムル
かぶのスープ
バナナ
牛乳
パセリスコーン


2/28

ナポリタン
じゃが芋の千切サラダ
中華スープ
いりこ
プチゼリー
クロレラ
人参ドーナツ


2/26

ごはん
魚のもみじ焼き
れんこんのきんぴら
鶏だんご汁
アップルゼリー
牛乳
ハニーカステラ


2/25

わかめごはん
牛肉と白菜の炒め物
大根の酢の物
春雨スープ
チーズ
キウイ
牛乳
おこし


2/23

ごはん
厚揚げ筑前煮
もやしときゅうりの和え物
玉ねぎのみそ汁
青のりいりこ
ミカンゼリー
N1ヨーグルト


2/22 ハッピーランチデー

鬼さんご飯(夕焼けご飯)
金棒ドック
鶏肉のバーベキュー焼き
コロコロサラダ
キャベツのスープ
ベリーミックスゼリー
オレンジ
今日は2月のハッピーランチデーでした。
今月は節分をイメージして、夕焼けご飯で「鬼さんの顔」、ナポリタンんスパゲティで「鬼さんの髪の毛」、お菓子のツノをのせて作りました。アメリカンドックの衣のまわりに「あられ」をつけて揚げ「鬼の金棒」にしました。
子ども達の様子を見に行くと『鬼さん』は分かる子どもが多かったですが、金棒は少し難しかったかな・・・と思いました。
来月は、つき組さんにとっては最後のハッピーランチデーになります。
楽しみにしていてくださいね。

おやつ
ゼリー
(以上児さんは4種類の中から1つ好きなゼリーを選んで食べました)

2/21

ごはん
鮭のパン粉焼き
野菜のあっさり煮
青梗菜のミルクスープ
ミックスゼリー
ぶどうジュース
黒糖蒸しパン


2/20

豆乳カレーうどん
白菜のサラダ
チーズ
いりこ
ピーチゼリー
クロレラ
アーモンドスティック


2/19

ごはん
牛肉と切干大根の煮物
えのきの酢の物
コンソメスープ
りんご
牛乳
パイナップルケーキ


2/18

麦ごはん
お手軽酢豚
かぼちゃのごまマヨネーズ
おやさいキッシュ
グレープゼリー
牛乳
ホットク


2/16

ごはん
ごぼうつくね
白あえ
ワカメスープ
おかかいりこ
ミカン
N1ヨーグルト


2/15 総合避難訓練

ひよこ・すみれ組
水
ビスケット

もも・以上児
水
乾パン

おやつ
ジョア
ツナパン
今日は総合避難訓練で非常食を提供しました。
ひよこ、すみれ組は水とビスケット・もも組、以上児は水と乾パンを食べました。
以上児さんには、「災害時には、水や食事が貴重になり、みんなで分け合って大事に食べましょう」と保育教諭の説明があり、子ども達は『今日のご飯これなの?』という子どももおらず、真剣に受け止めて食べていました。
おやつは手作りのツナパンです。

2/14

ごはん
魚の青のり揚げ
もやしのナムル
大根のみそ汁
バナナ
ココアプリン


2/13
今日は、親子クッキングのためお弁当の日でした。
朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。

(おやつ)
牛乳
さつま芋のごまボール

2/12

ごはん
親子丼
青菜のしらす和え
鶏レバーの甘辛煮
いりこ
黄色いゼリー
牛乳
ソーセージパイ


2/9

ごはん
魚のてりやき
ブロッコリーとカリフラワーのサラダ
豚汁
キウイ
N1ヨーグルト


2/8

バーガーパン
きのこハンバーグ
ジャーマンポテト
白菜スープ
リンゴ
牛乳
きな粉のスノーボール


2/7

ごはん
鶏肉のコーンフレーク焼き
フレンチサラダ
お豆腐ポタージュ
いりこ
アセロラゼリー
牛乳
マシュマロロック
(ひよこ・すみれ:チョコレートなし)

2/6

担々麺
わかめの酢の物
レバーのケチャップ煮
オレンジゼリー
クロレラ
海鮮チヂミ


2/5

ごはん
魚のみぞれ煮
キャベツの昆布あえ
えのきのすまし汁
チーズ
バナナ
牛乳
未満児:ごまだれおはぎ
以上児:ごまだれ団子

2/4

ツナの炊き込みご飯
チンジャオロース
千切大根の納豆和え
オニオンスープ
アーモンドいりこ
マンゴーゼリー
牛乳
かぼちゃのカップケーキ


2/2

ごはん
鶏肉とれんこんの甘辛煮
春雨の酢の物
かきたまスープ
オレンジ
N1ヨーグルト


2/1

食パン
ポークビーンズ
マカロニサラダ
カレー粉いりこ
いちごジャム
カルピスゼリー
(節分の豆)
牛乳
焼きおにぎり
